24 04

笑いとオチの現象学

不条理で休みます

「不条理」は、同面の「ナンセンス」と表面的には言葉の意味が似ている。しかし取り扱う著作の傾向はかなり異なる。「不条理」は、思想的には実存主義哲学の影響が強く、不条理文学として名高いアルベール・カミュやフランツ・カフカ、ミラン・クンデラの諸作品に通底する文学的方法である。また、不条理文学の作家たちには<不条理な現実と闘うための「笑い」や「ユーモア」を重視する>という共通した創作姿勢がみられる。

 

KEY BOOK

「不条理で休みます」を象徴する本です。

不条理日記 : 完全版

荒唐無稽の連続。ストーリーが1コマないし1ページしか続かない。ページの端に「自分でも何を書いているのかわからない」と手書きで記されている。吾妻の生活や夢や妄想の不条理が◯月×日ごとに日記風に描かれているということだけがルール。あとは怒涛の不明瞭、不明確、不可解、不可思議。だけど快感。吾妻ひでおの真骨頂である。

 
四丁目の夕日 モレンジャー5 聖煩悩中学生スッパニタータ 抱かれたい道場 バンさんと彦一 いけちゃんとぼく チェリーナイツ : ドラゴンセレクト パチンコにはちょっとひとこといわせてもらいたい じみへん できるかなリターンズ できるかなV3 西原理恵子と枝元なほみのおかん飯 壁を、ドン。 それを、こう。 ほんのり!どんぱっち この世でいちばん大事な「カネ」の話 たましいいっぱい 西原理恵子×月乃光司のおサケについてのまじめな話 : アルコール依存症という病気 俺はもっと本気出してないだけ : 『俺はまだ本気出してないだけ』特別編 デボネア・ドライブ = Debonair drive 冷馬記 いってミヨーンやってミヨーン ギャラクシー銀座 おしえて!ギャル子ちゃん = Please tell me! Galko-chan 無法使いアッポちゃん できるかなゴーゴー! ヒメアノ~ル おしゃれ手帖 クリームソーダシティ こいつら100%伝説 ルナティック雑技団 + (プラス) チック姉さん = + tic elder sister できるかな できるかなクアトロ 荒川アンダーザブリッジ = Arakawa under the bridge わにとかげぎす ピペドン ふわり!どんぱっち ダーリンは70歳 ピューと吹く!ジャガー 行け!稲中卓球部 : 総天然色 : 『行け!稲中卓球部』20周年メモリアルbox「おめでたい。」 鳥頭紀行 : どこへ行っても三歩で忘れる 少年マーケッター五郎 どばくちさいゆうき 鳥頭紀行ぜんぶ 青 (オールー) 煮え煮えアジアパー伝 最後のアジアパー伝 もっと煮え煮えアジアパー伝 どこまでもアジアパー伝 営業ものがたり 成程 まあじゃんほうろうき 僕といっしょ 僕といっしょ05 敏腕編集!インコさん コギャル寿司 すごいよ!!マサルさん : セクシーコマンドー外伝 オポンチギャグ200連発だッ! : 行け!稲中卓球部公式ガイドブック 俺はまだ本気出してないだけ 僕とお昼を 稲作 哲学の現在 : 生きること考えること 死を見つめる心の科学 : 生きるのは、あなたです 日記 : 十代から六十代までのメモリー 夢・アフォリズム・詩 ニーチェ. 1 カフカの恋人ミレナ ニーチェ入門 森田療法 はじめての構造主義 哲学の歴史 : 哲学は何を問題にしてきたか フランス現代哲学の最前線 軽症うつ病 : 「ゆううつ」の精神病理 カフカのように孤独に キケロ : ヨーロッパの知的伝統 現代フランスの哲学 : 実存主義・現象学・構造主義 ドイツ哲学史 ベルクソン ショーペンハウアー パスカルの哲学 キルケゴール ロシア・ソヴィエト哲学史 ミシェル・フーコー ドイツ古典哲学 ニーチェ : その思想と実存の解明 躁と鬱 : 波動に生きる ヘーゲルに還る : 市民社会から国家へ ハイデガー入門 わが異端の昭和史.上 わが異端の昭和史.下 ハイデガー=存在神秘の哲学 ツァラトゥストラ. 1 ツァラトゥストラ. 2 新・サルトル講義 : 未完の思想、実存から倫理へ 哲学的直観ほか 古代哲学への招待 : パルメニデスとソクラテスから始めよう これが現象学だ パスカル痛みとともに生きる 地の底の笑い話 カント哲学 ニーチェ ソクラテスはなぜ裁かれたか 「サルトル」入門 正統と異端 : ヨーロッパ精神の底流 実存主義 ソフィスト列伝 道徳と宗教の二つの源泉 悲劇の誕生 うつと自殺 構造主義とは何か : そのイデオロギーと方法 反時代的毒虫 うつ病をなおす となりのカフカ 感じない男 養生の実技 : つよいカラダでなく スピノザの世界 : 神あるいは自然 人生に意味はあるか サルトル : 「人間」の思想の可能性 哲学者の誕生 : ソクラテスをめぐる人々 サルトル 使えるヘーゲル : 社会のかたち、福祉の思想 人権と国家 : 世界の本質をめぐる考察 人生相談は「不幸な人」にしよう : 心理学に学ぶ意外な日常の法則 真理の哲学 ニーチェ : ツァラトゥストラの謎 カントの読み方 人間の覚悟 ものはなぜ見えるのか : マルブランシュの自然的判断理論 人間の未来 : ヘーゲル哲学と現代資本主義 西洋哲学の10冊 天然ブスと人工美人どちらを選びますか? 精神のエネルギー 現代哲学の名著 : 20世紀の20冊 マルクスは生きている ネガティブ・マインド : なぜ「うつ」になる、どう予防する 現代思想の断層 : 「神なき時代」の模索 ヴィーコ : 学問の起源へ 哲学 うつで困ったときに開く本 ウツになりたいという病 ポストモダンの共産主義 : はじめは悲劇として、二度めは笑劇として うつ病新時代 : その理解とトータルケアのために ソクラテス ニーチェはこう考えた フランス的思考 : 野生の思考者たちの系譜 一億総うつ社会 西洋哲学史 : パルメニデスからレヴィナスまで ギリシア哲学入門 ヨーロッパ思想入門 図説あらすじでわかる!サルトルの知恵 : 孤独とうつの時代を生き抜くヒント カンギレム : 生を問う哲学者の全貌 実存と構造 プラトンの哲学 : 神話とロゴスの饗宴 生きる悪知恵 : 正しくないけど役に立つ60のヒント 近しい相手ほど許せないのはなぜか 高齢者うつ病 : 定年後に潜む落とし穴 新編はじめてのニーチェ うつ病の現在 1日で学び直す哲学 : 常識を打ち破る思考力をつける ヘーゲルとその時代 そのからだの不調、ホントはうつですよ 十九世紀フランス哲学 現実脱出論 生きる哲学 「イラッとくる」の構造 フランス現代思想史 : 構造主義からデリダ以後へ アウトサイダー・アート入門 ニーチェ. 2 プラトンとの哲学 : 対話篇をよむ 観念論の教室 ゲルツェンと1848年革命の人びと 「不自由」論 : 「何でも自己決定」の限界 死ぬ意味と生きる意味 : 難病の現場から見る終末医療と命のあり方 まな板の上の鯉、正論を吐く : ホリエモン108のメッセージ うつになる職場ならない職場 : 香山リカのメンタルヘルス 逆境を乗り越える技術 生きるヒント抄20 オタクの息子に悩んでます : 朝日新聞「悩みのるつぼ」より 鬱の力 なぜ正直者は得をするのか : 「損」と「得」のジレンマ ニーチェとの対話 : ツァラトゥストラ私評 これがニーチェだ 正しく考えるために 下山の思想 異端の人間学 生とは、死とは キリスト教は邪教です! : 現代語訳『アンチクリスト』 寂しさの力 好運の条件 : 生き抜くヒント! 自分で考える勇気 : カント哲学入門 哲学のことば 10代のうちに考えておくこと 無気力の心理学 : やりがいの条件 レヴィナス入門 うつ病の脳科学 : 精神科医療の未来を切り拓く 異物排除社会ニッポン アウトサイダー・アート : 現代美術が忘れた「芸術」 現代思想のパフォーマンス なぜか「初対面」で好かれる人の7つの秘訣 トマス哲学入門 悲しみの効用 人間関係で「キレそう!」になったら読む本 町でいちばんの美女 ありきたりの狂気の物語 詩人と女たち くそったれ!少年時代 クラクラ日記 武蔵丸 アメリカひじき・火垂るの墓 城 幸福な死 人間について 存在の耐えられない軽さ 審判 存在と無 : 現象学的存在論の試み 堕落論 ; 日本文化私観 : 他二十二篇 不滅 笑い 人生、成り行き : 談志一代記 変身 とりあたま事変 とりあたまJapan 冗談 談志が死んだ とりあたま帝国 愉しい学問 恥辱 グミ・チョコレート・パイン 藝人春秋 斜陽 ; 人間失格 ; 桜桃 ; 走れメロス : 外七篇 勝手に生きろ! 死をポケットに入れて 少女か小説か 笑いと忘却の書 中島らも短篇小説コレクション : 美しい手 人生の救い : 車谷長吉の人生相談 生は彼方に 別れのワルツ まっぷたつの子爵 ゼノン4つの逆理 : アキレスはなぜ亀に追いつけないか 落語ことば・事柄辞典 『青色本』を掘り崩す 幸福について 自殺について

「不条理で休みます」は

カラフルなグッズが沢山飾られているエリアの本棚です。

24 04

笑いとオチの現象学

THEME

「笑いとオチの現象学」には他にもこんなテーマがあります。

  • 24 01

    ナンセンスの栞

  • 24 02

    コマるんです。

  • 24 03

    パロる。ラクゴる。

  • 24 04

    不条理で休みます