27 10

クラシックからロックまで

ポップスの跳梁

フォークソングからニューミュージックが生まれ、やがてJ−POPへ。ユーミン、ヒッキーからアニソンまで。時代をつくった日本の音楽シーン。

 

KEY BOOK

「ポップスの跳梁」を象徴する本です。

J-POP進化論 : 「ヨサホイ節」から「Automatic」へ

J-POPの「J(日本)」らしさってなんだろう? アメリカ文化の研究者・翻訳家である著者は、素朴な疑問から平成や昭和の「うた」を訪ねる。ペンタトニックスケールと「花いちもんめ」の違いは? アムロはわらべ歌? 小唄がロックを吸収する? 音符の並びや流れに世相の動きが映される。明日の日本の姿を「うた」から考える本。

 
日本フォーク私的大全 陽水の快楽 : 井上陽水論 ユーミンの罪 伝説岡林信康 : 一九六九年~二〇〇八年 岡林、信康を語る 個人的理由 バーボン・ストリート・ブルース あの素晴しい曲をもう一度 : フォークからJポップまで ユーミン・陽水からみゆきまで : 時代を変えたフォーク・ニューミュージックのカリスマたち 永遠のザ・フォーク・クルセダーズ : 若い加藤和彦のように ウルトラセブン・スコア・リーディング : 冬木透の自筆楽譜で読み解くウルトラセブン最終回 尾崎豊覚え書き 微熱少年 : エッセイ集 1998年の宇多田ヒカル 大瀧詠一Writing & Talking ナイアガラに愛をこめて : 大瀧詠一ルーツ探訪の旅 ラストデイズ忌野清志郎 : 太田光と巡るCOVERSの日々 忌野旅日記 細野晴臣インタビュー : The endless talking エグジット・ミュージック : レディオヘッド・ストーリー マシーンズ・メロディ : パリが恋したハウス・ミュージック : マンガでわかるハウス・ミュージックの歴史 ダブステップ・ディスクガイド ロックの闘い : 1965-1985 skmt坂本龍一とは誰か テルミン : エーテル音楽と20世紀ロシアを生きた男 シンセサイザーがわかる本 : 予備知識から歴史、方式、音の作り方まで ロックとメディア社会 = Rock, media and society ポストロック・ディスク・ガイド 渋谷音楽図鑑 

「ポップスの跳梁」は

ACT-213・KBSスタジオの側にある本棚です。

27 10

クラシックからロックまで

THEME

「クラシックからロックまで」には他にもこんなテーマがあります。

  • 27 01

    音楽界への招待

  • 27 02

    民族音楽と世界の音楽

  • 27 03

    これがクラシックです

  • 27 04

    オーケストラのすべて

  • 27 05

    名演奏家たちの記録

  • 27 06

    オペラ・楽劇・ミュージカル

  • 27 07

    シャンソンと歌謡曲

  • 27 08

    ブルース・ジャズ・ロック

  • 27 09

    カリスマ・バンドの残照

  • 27 10

    ポップスの跳梁

  • 27 11

    にっぽんの哀調

  • 27 12

    初音ミクの先に

  • 27 13

    上部3段