DEC3
オンライン編集力講座【限定20名募集】 10月28日スタート!
INFORMATION
アカデミックシアター×編集工学研究所で展開する「0-10 EDIT BASE プロジェクト」では、10月28日(月)に開始の「オンライン編集力講座」の募集をいたします。
それに先立ち、10月15日~10月17日に講座説明会をします。
※どちらの回とも内容は同じです。ご都合の良い日時にご参加ください。
募集人数を超える申し込みがあった場合は、「説明会」に参加いただいた方を優先的に選考させていただきます。
下記の応募概要をよく読み、ご応募ください。学部や学年を問わず、どなたでも受講いただけます。
説明会事前準備
説明会前に、下記の映像をご覧いただきご参加ください。
・編集アンソロジー(約6分)
└「編集」とは何か?各界の著名人が語る「編集」を映像でご紹介
https://eel-jp.box.com/s/2j6m2nqg45c729ab0p251l0ajijxgfcu
・EditCafeの使い方(約3分)
└ネット上の教室で編集稽古をどのように行うかを紹介しています
https://eel-jp.box.com/s/1x2vk57cfp1xzklveu3ijfavoxpnplzn
■なぜ「編集」を学ぶのか
最近の話題といえば、人工知能やweb3や量子コンピュータなど、
私たち人の知性や生活に影響を大いに及ぼすデジタル・科学技術の発展です。
例えば、ChatGPTやGeminiをはじめとする生成AIが話題になり、AIに対する期待も多くあります。
AIは、すでにある情報(ビッグデータ)から素早く適切な答えを導く能力があり、
一方でAIにより失われる職種があるとも語られています。
では人間は何ができるのか、何を目指していくべきなのか。
AIは明確な答えがない問いや取得していない情報に関する問いに対して、
その答えを探究することはできません。
またAIはAI自身がつくったもの、調べたものから新たな価値や意味をつくりだすこともできません。
現代は物事の不確実性が高く、将来の予測が困難な社会です。
このような時代では「情報がもつ可能性を引き出し、新たなものを生み出すこと」が、「編集力」を高めることが求められているのです。
■オンライン編集力講座では…
個人のセンスや、偶然の思いつきではなく、視野を広くし、発想力豊かに考え、
表現をするための「編集力」を高める38の「思考の型」を学んでいきます。
近大ビブリオシアターを構想した松岡正剛が所長をつとめる編集工学研究所。
その編集工学研究所が運営するのが「イシス編集学校」です。
「オンライン編集力講座」では、「イシス編集学校」の[守]基本コースを受講し、
「ネット上の教室」に入ることで、学生生活では出会う機会が少ない
ビジネスパーソンやクリエイターの方など、多様な年齢・職業・地域の方と一緒に、
情報の収集・関係づけ・構造化・表現の方法を、お題に回答しながら稽古していきます。
日付 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
2024年10月15日 | 19:30~20:30 | zoom |
2024年10月16日 | 12:20~13:05 | zoom |
2024年10月17日 | 9:30~10:30 | zoom |
2024年10月21日 | 12:20~13:00 | zoom |
2024年10月28日~2025年02月09日 | オンライン |
講師 | 橋本英人・衣笠純子(編集工学研究所) |
---|---|
協賛 | 株式会社 編集工学研究所 |
お問い合わせ | アカデミックシアター学生センター |
対象者 | 思考を自由に広げたい方、未知に向かう編集力を手にしたい方、アイデアを自在にうみだしたい方、クリエイティブを磨きたい方、 |
申込方法 | ■オンライン編集力講座 受講申込 |
申込期限 | 10月23日(水)13:00 ※10月21日(月)15:00までにお申込みいただいた方には、10月22日(火)にUNIPAで結果をお知らせします。 |
備考 | ■コース紹介(オンライン編集力講座2024秋学期) |