KINDAI Info-Tech HUB

2F / ACT-126

MEMBERS

157

EVENTS

05

STORIES

00

2F / ACT-126

情報技術の発信・学習・活用によって、知的好奇心や創作意欲を満たし技術の習得・普及を目指し、技術と人を繋げることを目指すプロジェクト

様々な学内外の情報技術"Info-Tech"に携わる、興味のある個人や団体の中継点"HUB"。
「大学内外のテクノロジー活用の普及」「大学生の自由な創作活動の促進」を目標に、定期的には学生チームごとの勉強会や開発で学生間の技術交流を図り、不定期なセミナーやハッカソン等を通して技術の発展を目指します。
参加者の「やりたいことをやる」ことが理想です。
具体的な活動として、プログラミングやモデリングなどの入門講座、アプリやゲームの制作などを想定しています。

プロジェクトが提供できる「得意分野」

KINDAI Info-Tech HUBには情報技術を専門とする教員や、それらを学んでいる学生が多く所属しており、さまざまな人とつながることができます。また、弊団体ではこれまでに一般向けのセミナーやハッカソンの開催、創作活動など行っています。団体メンバーの専門分野の知見やスキル、ノウハウをイベントなどを通して様々な方に伝え、技術に興味を持ってもらうことや技術を通して人と人を繋げることがプロジェクトの「得意分野」です。

関連URL

https://kithub.jp/

年間活動スケジュール

不定期のハッカソン,勉強会,セミナー
セメスターごとの進捗報告会
オープンキャンパスでの企画

メンバー募集

メンバー募集の有無

あり

求める人材像

文理を問いません。現段階のスキルは不要です。
情報系の技術や学問に興味のある人、
創作活動(アプリ,ゲーム,など)に興味のある人、
創作欲求があっても技術に不安がある人、などを歓迎します!

学生キャプテンからのコメント

初心者でも大歓迎!
プログラミングから動画制作まで、入門から実践までの幅広い範囲でサポートをします。
様々な技術を一緒に学んでいきませんか?
(情報学部3年・後藤堅二)

EVENTS

CONTACT

PAST PROJECTS