NEXT GENERATION FOOD~昆虫由来のタンパク質で大阪・関西万博へ~
1F / ACT-114
MEMBERS
27
EVENTS
04
STORIES
00
昆虫由来のタンパク質を活用した産学連携による商品開発を通じてSDGsへ貢献することによって、大阪・関西万博への出展を目指すプロジェクト
「未来の食」はどうなっていると思いますか? 世界の人口は2050年には100億人近くに達し、食糧危機に直面すると言われています。 人口的な構造物が地表を覆う「人新生」と言われる現代、温室効果ガスにより気候変動はさらに深刻さを増し、毎年のように日本を襲う異常気象が私たちの生活に影響を与えています。 環境負荷が低い昆虫由来のタンパク質に着目し、学生が主体となり地球規模の課題を解決に挑みます。 近畿大学の強みでもある「食」の取り組みでSDGsを実践しながら、2025年の大阪・関西万博を目指します!
What's project?
プロジェクトが提供できる「得意分野」
・SDGsにおける「気候変動への具体的なアクション」に対して、昆虫食を「普及・啓発」に特化した取り組みを行う。
・社会の第一線で活躍する個性豊かな外部アドバイザーによる社会で生き抜くノウハウや専門的な知識の伝授。
その他活動について
・産学連携により昆虫由来の食品を企画・開発し、販路開拓を行います。
・実際に企業・団体を訪問し活動をPRするとともに、SNSを駆使して情報発信します。
・生駒祭(文化祭)への出展や食育などを行います。
・「昆虫食」を切り口に、個性豊かな豪華なメンバーの外部講師が講演を行います
年間活動スケジュール
上半期 産学連携による商品開発(提携先:株式会社NEXT NEW WORLD)
下半期 生駒祭への出展
※外部講師を招いた研修会、学外へのPR、イベントへの出展などは継続的に実施
メンバー募集
メンバー募集の有無
あり
求める人材像
学部、学年、経験は問わない 意欲、向上心と何よりも行動力
学生キャプテンからのコメント
【関西万博を目指す】と聞いても学生にはピンと来ないかもしれませんが、万博記念公園には1970年から太陽の塔が立っています。10年後、20年後、子供たちに自慢できるプロジェクトなるよう、新しい物語を一緒に始めましょう!!(農学研究科・清水和輝)
・大規模な総合大学の強みとして、学部の生活では出会えない仲間と出会えます
・産学連携による商品開発で実践的な学びを得ることができます
・外部アドバイザーは普段の学生生活では交流できない人ばかりです
・得られる経験や人脈はこれからの人生の圧倒的なアドバンテージとなります
・「昆虫」が食べられるようになると食糧難に備えることができます(笑)
外部企業パートナー
株式会社NEXT NEW WORLD/フエゴインターナショナル株式会社/オールコセイ株式会社/FUTURENAUT株式会社/うつせみテクノ株式会社