16 02

情報・通信・ICT

ダートマス会議に始まる

1956年の夏、十人の研究者がダートマス会議に参加。人工知能の研究はここから始まった。ミンスキーもシャノンも機械と人間の壁を模索した。

 

KEY BOOK

「ダートマス会議に始まる」を象徴する本です。

シンギュラリティは近い : 人類が生命を超越するとき

2045年、人工知能が人類の知性を超越する「シンギュラリティ」を迎えると言われている。フューチャリストでありGoogleのAI開発の総指揮をとるカーツワイルはいち早くシンギュラリティを予見、「ポスト・ヒューマン」の世界を描く。技術の進化を手放しで喜ぶべきか? 世界中で論争を巻き起こした衝撃作。

 
入門人工知能 認知科学の基底 コンピュータを創った天才たち : そろばんから人工知能へ フランケンシュタインの末裔たち : 人工生命のワンダー・ワールド 新しい人工知能 人工知能の基礎理論 ミンスキー博士の脳の探検 : 常識・感情・自己とは 心の社会 サイバネティクス学者たち : アメリカ戦後科学の出発 オーガニゼーションズ : 現代組織論の原典 一般システム理論 : その基礎・発展・応用 エキスパート・システム入門 図解エキスパートシステム入門 越境する巨人ベルタランフィ : 一般システム論入門 皇帝の新しい心 : コンピュータ・心・物理法則 エキスパートシステム構築の方法 : OPS83人工知能プログラミング入門 

「ダートマス会議に始まる」は

6号館側の図書貸出カウンター側にある本棚です。

16 02

情報・通信・ICT

THEME

「情報・通信・ICT」には他にもこんなテーマがあります。

  • 16 01

    情報通信の基礎

  • 16 02

    ダートマス会議に始まる

  • 16 03

    大型電子計算機

  • 16 04

    PCからインターネットへ

  • 16 05

    エンコード・デコード

  • 16 06

    プログラミング&アプリ開発

  • 16 07

    スティーブ・ジョブズの冒険

  • 16 08

    グーグル・アマゾンの跳躍

  • 16 09

    クラウド・IoT・ビッグデータ

  • 16 10

    人工知能・機械学習

  • 16 11

    データ・サイエンス

  • 16 12

    認知工学が提案する

  • 16 13

    上部3段