18 06

暮らしとコミュニティ

付き合いも大事

上司と飲み会に行かない若者が増えている。付き合いが悪いのはダメなのか? ネットワーク社会学の視点から、共生の重要性を考える。

 

KEY BOOK

「付き合いも大事」を象徴する本です。

孤独なボウリング : 米国コミュニティの崩壊と再生

奉仕活動からボウリングリーグまで、いまアメリカの地域社会が衰退している。その犯人は、世代の違い? 共働き? テレビやネット? 町の郊外化? 社会関係資本(ソーシャル・キャピタル)論の第一人者パットナムが、膨大な例証をもとにコミュニティの崩壊と再生を考える。「無縁社会」ニッポンもひとごとではない。人々の繋がりのゆくえを考える一冊。

 
ソーシャル・キャピタル : 現代経済社会のガバナンスの基礎 コミュニティのちから : "遠慮がちな"ソーシャル・キャピタルの発見 ソーシャル・キャピタル : 社会構造と行為の理論 無縁社会から有縁社会へ 流動化する民主主義 : 先進8カ国におけるソーシャル・キャピタル 災害復興におけるソーシャル・キャピタルの役割とは何か : 地域再建とレジリエンスの構築 無縁社会 哲学する民主主義 : 伝統と改革の市民的構造 社会を結びなおす : 教育・仕事・家族の連携へ ソーシャル・キャピタルと健康政策 : 地域で活用するために Bowling alone : the collapse and revival of American community ボランティア : もうひとつの情報社会 ボランティアの考え方 ネットワーク組織 : 社会ネットワーク論からの新たな組織像 ボランティアのすすめ : 基礎から実践まで 防災コミュニティの基層 : 東北6都市の町内会分析 私たちはどうつながっているのか : ネットワークの科学を応用する 基礎から学ぶボランティアの理論と実際 つながり : 社会的ネットワークの驚くべき力 地域分権時代の町内会・自治会 リーディングスネットワーク論 : 家族・コミュニティ・社会関係資本 社会ネットワーク分析の基礎 : 社会的関係資本論にむけて ソーシャル・キャピタル入門 : 孤立から絆へ 「つながり」を突き止めろ : 入門!ネットワーク・サイエンス "町内会"は義務ですか? : コミュニティーと自由の実践 ボランティア活動をデザインする 社会参加とボランティア 語彙力がないまま社会人になってしまった人へ 先生、NPOって儲かりますか? : 若者たちが地元で賢く生きる方法 共生の社会学 : ナショナリズム、ケア、世代、社会意識 社会起業家スタートブック : 自分と社会を活かす仕事 共生の「くに」を目指して : 働く者が報われる社会に つきあい方の科学 : バクテリアから国際関係まで 社会を変えたい人のためのソーシャルビジネス入門 共生社会を生きる 人との「距離感」がわかる人、わかっていない人 社会貢献でメシを食う。 : だから、僕らはプロフェッショナルをめざす 社会起業家が世の中を変える インクルーシブデザイン : 社会の課題を解決する参加型デザイン 非営利組織の経営 Give and take : a revolutionary approach to success 

「付き合いも大事」は

ACT414・PCルームの正面エリアの本棚です。

18 06

暮らしとコミュニティ

THEME

「暮らしとコミュニティ」には他にもこんなテーマがあります。

  • 18 01

    家・クラン・共同体

  • 18 02

    家父長と親族たち

  • 18 03

    オイコスの成立

  • 18 04

    「暮らす」と「働く」

  • 18 05

    子どもと向き合う

  • 18 06

    付き合いも大事

  • 18 07

    地域で生きる

  • 18 08

    リスクに備える

  • 18 09

    上手に暮らす

  • 18 10

    少子化と高齢化

  • 18 11

    祭り・遊び・ゲーム

  • 18 12

    趣味までつながる

  • 18 13

    上部3段