04 01

分子たちの冒険

化学という見方

錬金術も魔女の毒りんごも「化学」だ。混ぜると変わる物質の世界。金属精錬や調理や薬の調合など、身の回りにある化学という見方。

 

KEY BOOK

「化学という見方」を象徴する本です。

元素図鑑 : 世界で一番美しい

あらゆる物は分解されて元素に帰る。元素コレクターでサイエンスライターのセオドア・グレイによる独特のウィットとニック・マンによる見事な写真で構成された、目から鱗の大元素カタログ。「太陽が水素を貪り食うことで私たちはみな生きている」。軽快な短文は元素の秘密を解き明かし、周期表をいきいきと彩っていく。

 
ゴム弾性 メンデレーエフ元素の謎を解く エントロピーと秩序 : 熱力学第二法則への招待 高校数学でわかるボルツマンの原理 : 熱力学と統計力学を理解しよう 測定から読み解くレオロジーの基礎知識 界面と界面活性物質 分子熱統計力学 : 化学平衡から反応速度まで 統計力学 化粧品医薬部外品医薬品のための界面化学 : 基礎から応用まで 統計熱力学の基礎 元素の王国 エントロピーをめぐる冒険 : 初心者のための統計熱力学 World of the elements : elements of the world 希土類の化学 : 量子論・熱力学・地球科学 希土類元素の化学 環境化学概論 光る遺伝子 : オワンクラゲと緑色蛍光タンパク質GFP 地球環境化学入門 熱力学で理解する化学反応のしくみ : 変化に潜む根本原理を知ろう 新・分子生物学入門 : ここまでわかった遺伝子のはたらき ワトソン組換えDNAの分子生物学 : 遺伝子とゲノム 元素周期表で世界はすべて読み解ける : 宇宙、地球、人体の成り立ち 希土類とアクチノイドの化学 香り : それはどのようにして生成されるのか 基礎から実践までの環境化学 ワトソン遺伝子の分子生物学 希土類の話 データのとり方とまとめ方 : 分析化学のための統計学とケモメトリックス 熱分析 電子を見れば化学はわかる 大人のための高校化学復習帳 : 元素記号が好きになる 量子分光化学 : 分光分析の基礎を学ぶ 最新熱測定 : 基礎から応用まで 分析化学における測定値の信頼性 : 考え方と記載方法 大学院講義有機化学 分析化学 トコトンやさしい化学の本 分析化学における測定値の正しい取り扱い方 : “測定値"を“分析値"にするために あの元素は何の役に立っているのか? p値とは何か : 統計を少しずつ理解する34章 有機合成化学・生物有機化学 熱量測定・熱分析ハンドブック ウォーレン有機化学 高校で教わりたかった化学 化学反応はなぜおこるか : 授業ではわからなかった化学の基礎 Organic chemistry Chemistry laboratory for secondary and higher education Chemistry made simple 

「化学という見方」は

銀のHASHIRAがある中央中庭のまわり一体にある本棚です。

04 01

分子たちの冒険

THEME

「分子たちの冒険」には他にもこんなテーマがあります。

  • 04 01

    化学という見方

  • 04 02

    世界は分子でできている

  • 04 03

    分子=元素+結合

  • 04 04

    固体・液体・気体

  • 04 05

    イオンと結晶

  • 04 06

    生きている化学

  • 04 07

    みんな膜を持っている

  • 04 08

    光化学から医化学まで

  • 04 09

    自己組織化と相転移

  • 04 10

    着く・光る・錆びる

  • 04 11

    ノーベル賞の化学史

  • 04 12

    化学技術が開く未来

  • 04 13

    上部3段