07 11

資源のめぐみ・収穫のよろこび

資源ビジネス問題

資源は国境を越え、時に国家間の争いのもとになる。限りある資源をいかに効率よく配分するか。資源ビジネスの可能性とリスク。

 

KEY BOOK

「資源ビジネス問題」を象徴する本です。

食の終焉 : グローバル経済がもたらしたもうひとつの危機

安全、高品質、低価格。人間は高度な食料経済をつくりあげ、便利な食環境を手に入れた。そこにいま危機が忍び寄る。市場の要求に応じて限界まで働き続ける、巨大なしかし脆弱な食システム。環境問題を追い続けたジャーナリストが綿密な取材を通じて食の問題を描く。人類は新たな食システムの構築に向かうことができるのか。

 
利潤への渇望 : アグリビジネスは農民・食料・環境を脅かす 日本の食料戦略と商社 食糧テロリズム : 多国籍企業はいかにして第三世界を飢えさせているか ほんとうの「食の安全」を考える : ゼロリスクという幻想 農業超大国アメリカの戦略 : TPPで問われる「食料安保」 ファーマゲドン : 安い肉の本当のコスト 食料主権 日本の食の近未来 食卓の安全学 : 「食品報道」のウソを見破る 戦争がつくった現代の食卓 : 軍と加工食品の知られざる関係 Safe food : bacteria, biotechnology, and bioterrorism 文明の中の水 : 人類最大の資源をめぐる一万年史 渇きの考古学 : 水をめぐる人類のものがたり 魚のいない海 水が世界を支配する 日本の食卓から魚が消える日 水危機ほんとうの話 67億人の水 : 「争奪」から「持続可能」へ 乱獲 : 漁業資源の今とこれから 世界の海から魚が消える? : 漁業新時代 フード・ポリティクス : 肥満社会と食品産業 ファーストフードの恐ろしい話 「アメリカ小麦戦略」と日本人の食生活 自殺する種子 : アグロバイオ企業が食を支配する 生物遺伝資源のゆくえ : 知的財産制度からみた生物多様性条約 Food politics : how the food industry influences nutrition and health 中国石油メジャー : エネルギーセキュリティの主役と国際石油戦略 資源争奪戦を超えて : アジア・エネルギー共同体は可能か? メタル・ストラテジー : 「茫然自失の世界」で猛烈支配を進める中国 石油地政学の新要素 : 石油情勢に影響を与える諸要因 石油国家ロシア : 知られざる資源強国の歴史と今後 レアメタル資源争奪戦 : ハイテク日本の生命線を守れ! シェール革命で日本が再浮上する シェールガス争奪戦 : 非在来型天然ガスがエネルギー市場を変える 2020年石油超大国になるアメリカ : 追い詰められる中国決断を迫られる日本 レアメタルが日本の生命線を握る エネルギー資源争奪戦の深層 : 国際エネルギー企業のサバイバル戦略 シェール革命再検証 : どう見る?原油急落 石油をめぐる世界紛争地図 メタル・ウォーズ : 中国が世界の鉱物資源を支配する 日本石油・ガス企業の国際競争戦略 : 国際石油メジャー・日本製造企業との比較 資源争奪戦時代 : なぜ今オーストラリアか? 帝国自滅 : プーチンvs新興財閥 シェール革命 : 経済動向から開発・生産・石油化学 レアメタル安定供給に向けて 

「資源ビジネス問題」は

銀のHASHIRAがある中央中庭のまわり一体にある本棚です。

07 11

資源のめぐみ・収穫のよろこび

THEME

「資源のめぐみ・収穫のよろこび」には他にもこんなテーマがあります。

  • 07 01

    資源に注目する

  • 07 02

    栽培・育成・収穫

  • 07 03

    動物からの恩恵

  • 07 04

    森と林のサイクル

  • 07 05

    海・河・湖沼・池

  • 07 06

    衣食住の工夫

  • 07 07

    食べるための技

  • 07 08

    食の文化人類学

  • 07 09

    クオリティ・オブ・ライフ

  • 07 10

    貧困と飢餓の克服

  • 07 11

    資源ビジネス問題

  • 07 12

    残されたリソース

  • 07 13

    上部3段